補聴器メーカー「フォナック」の特徴
フォナックは世界シェア1位の補聴器メーカーです。フォナックの補聴器の特徴、専門家の間での評判、最新器種「ルミティ」シリーズとフォナック独自のオプション機器「ロジャー」を解説します。
フォナックは世界シェア1位の補聴器メーカー
フォナックは、1947年に創業したスイスの補聴器メーカーです。
1990年代から吸収・合併を繰り返し、世界最大の規模になりました。フォナックのグループ会社には、ユニトロンというメーカーもありますが、製品の中身は同じものです。また日本では補聴器販売チェーンの理研産業が、スイス本社から独自に仕入れ、独自の商品名を付けることもありますが、やはり中身は同じものです。
世界で一番シェアが大きいだけあって、補聴器の機能・性能は間違いなく、どんな難聴にも対応できるよう器種のラインナップが豊富です。
2019年6月に発売開始したマーベルシリーズからは、スマホやPCと接続するBluetooth機能に優れています。ZOOMなどによるビデオ会議では、イヤホンマイクとして活躍してくれます。
最新モデルは2022年11月に登場した「ルミティ」シリーズです。よりスタイリッシュになった耳かけ型補聴器や、防水性能が強化されたもの、小児や重度難聴に特化したモデルなど、ライナップが充実しています。
フォナックの補聴器の特徴:言葉を聞くための基本性能が優秀
世界シェア1位のメーカーですから、様々な分野でまんべんなく優れています。フォナックの補聴器は「欠点が少ないこと」が特徴です。
・離れた場所や多人数の会議での聴こえは、ワイデックスと並んで優れています。
・雑音のある場所で言葉を聞き取るための指向性マイク機能が、シグニアと並んで高性能です。
・最小サイズの耳あな型補聴器(IICサイズ)が作れます。
・補聴器を使った時のピーピーという不快なハウリング音は、補聴器メーカーの中でもトップクラスに静かです。
フォナック補聴器の特徴
チタン製の極小サイズ補聴器
チタンという素材は強度が高いため、従来の耳穴型補聴器より外殻(シェル)を薄く、つまり小さく作ることができます。
またチタンは人体にとても安全な素材で、人工関節などにも使われています。
耳の中が痒くなりやすい方、皮膚のアレルギーが出やすい方におすすめです。
フォナックの補聴器は、オンライン会議のイヤホンマイクになる!
最近の補聴器には、スマホやパソコンと接続するためのBluetooth機能が搭載されています。
他社にもBluetooth対応の補聴器はありますが、YoutubeやNetflixの視聴には問題がないものの、電話やビデオ会議では動作が不安定になることがありました。
つまりBluetooth対応をうたっている補聴器の多くは「イヤホン」としての性能を持っているものの「イヤホン”マイク”」としては性能が不十分だったのです。
2019年発売のマーベルシリーズ以降のフォナックの補聴器は、イヤホンマイクとして非常に安定して動作します。通話相手の声が近くにいるかのようにハッキリと聞こえ、自分の声も相手にしっかりと届けることができます。
スマホでの電話、もしくはパソコンを使ったビデオ会議の用途をお考えの方には、フォナックの補聴器がおすすめです。
高度・重度難聴向けの独自機能「サウンドリカバーⅡ」
難聴の人は高い音が聞こえにくいことがよくあります。
これを改善するために、補聴器のマイクに高い周波数の音が入ってきた時、もっと聞き取れる低い周波数の音に変換する機能があります。
これを周波数圧縮といい、フォナックの製品では「サウンドリカバーⅡ」という名前です。
他社の補聴器にも似た機能はありますが、フォナックのサウンドリカバーⅡは言葉の母音(あ・い・う・え・お)が聞こえている時には動作せず、子音がマイクに入ってきた時だけ動作するというのが特徴です。
母音の音はそのまま自然に聞こえつつ、子音の聞き取りを補助してくれます。
サウンドリカバーⅡは、マイクが拾った音を分析して必要な部分にだけ働くため、高周波数の音の聞き取りと、言葉の不自然さの少なさを両立しています。
小児向けの小型補聴器「フォナック スカイL」
フォナックはお子様向けの補聴器にも力を入れています。
通常の補聴器は、大人向けの形状で作られていますが、スカイ Lは、小さな耳にフィットする形状で作られて、子供の小さな耳への負担を軽くできます。
お子様が積極的に着けてくれるように、カラーバリエーションも豊富で、42パターンのカラーから好きな組み合わせを選ぶ事が出来ます。
外で活発に遊ぶお子さま向けの防水・防塵性能(IP68)がついてるため、安心して使うことができます。
- スカイを含むフォナックの一部商品には、子どもの聞こえを応援する「子ども割引制度」があります。値引き額は対象商品のグレードによりますが、およそ20%前後の割引です。
人数の会議などを助けるオプション装備「ロジャー」があるのはフォナックだけ
当たり前ですが、耳のいい人でも聞き取りにくい環境では、難聴者が補聴器を使っても完全には聞こえません。例えば、多人数が参加する会議や、大学の大教室などの環境です。
フォナックのデジタル無線システムの「ロジャー」は、遠くにいる話し手の声を電波で補聴器に届けてくれるオプション装備です。会議や会合の司会進行役や学校の先生などにロジャーのマイクをつけてもらうと、補聴器のみで聞くときと比べて、目の前にいるかのように音や話声がクリアに聞こえます。
特に評価の高い「ロジャーオン」は、騒がしい場所や離れた場所にいる人の声の聞き取りが最大61%改善します!
室内でしたら最大25mくらいまで使用可能です。
またお仕事の会議など、5~6人の打合せで聞こえに困る場合は、テーブルの中央に置いておくだけで、全員の声を拾ってくれます。
最新機種の「ロジャー オン V2」は会議のときだけでなく、付属のドッキングステーションを使用しテレビやオーディオ機器と接続することで、ロジャー対応の補聴器に直接音声を送信することができます。
会議で特に困っている方の場合、補聴器は安価なものを購入して、フォナックのオプション装備を組み合わせることも有効です。
ロジャーに関して詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。
フォナックの補聴器が苦手としていること
・重度難聴用の補聴器のパワーは、他社と比べて少しパワーが弱い。(2020年6月現在の製品において、当社調べ)
ほとんどの聴覚障害者手帳の2級を持っている難聴者の方には、必要十分なパワーがあります。しかし重度難聴用補聴器のパワーは、リサウンドなどと比べて、少し弱いようです。混合性難聴の方の内、最も重度難聴の場合、2020年6月時点ではリサウンドの補聴器がおすすめです。
(2023年10月追記、重度難聴用の新製品「ナイーダL UP」が登場しました)
ポケット型補聴器、骨伝導補聴器は作っていない。
フォナックに限らず、近年ポケット型補聴器を製造する補聴器メーカーが減ってきています。ご家族から難聴者ご本人様へのプレゼントにポケット型補聴器は人気です。またポケット型補聴器は取り扱いが簡単なので、手先が上手く動かない方におすすめですが、フォナックでは作っていません。
骨伝導補聴器の取り扱いもありません。
充電式の耳あな型補聴器は作っていない。
2023年11月現在、フォナックは充電式の耳あな型補聴器を作っていません。フォナックの耳あな型はすべて電池交換式となるため、従来どおりボタン型の電池を5日~10日に一回程度ご自身で交換していただく必要があります。
小さな電池の交換が難しい方、取り扱いの簡単さを優先する方の場合は、他社の充電式耳あな型補聴器が向いているかも知れません。
・新時代の補聴器、スターキー製「Evolv AI (エボルブ エーアイ)」登場
・史上最高に取り扱いが簡単!?充電式の耳あな型補聴器「リサウンド・ワン耳あな型」が新発売!
専門家の間でのフォナックの評判
フォナックの補聴器を調整・販売している補聴器技能者にフォナックの補聴器の評判を聞いてみました。
・特殊な難聴でなければ、フォナックの補聴器のどれかに最適な器種が見つけられると思います。
・特殊な機能を開発することは少なく、他所より先んじて何かをすることは少ない。その分、堅実な商品が多いので、安心してお客様に提案できる。
・距離が離れた人との会話を期待するお客様には、どの価格帯でも距離の離れた小さい声を拾いやすい傾向がある。
・ロジャーが使えるので、学生のお客様には、とにかくまずフォナックの補聴器とロジャーをご紹介しています。
補聴器技能者から聞いた評判は上記のようなものでした。
多くの方に選ばれるだけあってフォナックの補聴器は、適切な機種を選べば、ほとんどの難聴に対応できるため、その確実さ・堅実さが補聴器技能者に好まれています。
補聴器技能者にとって、すべてのメーカーのすべての器種の調整を極めるというのは並大抵の努力では出来ません。
そのため、フォナックの補聴器を好み、得意としている補聴器技能者の中には、一部の特別な難聴や特別なご要望のお客様をのぞけば「試聴していただくときには、まずフォナックの補聴器の中から聴力に合った器種を選んで提案する」という人も少なくないようです。
価格は最安値92,400円から揃っており、ご予算に応じて、お値打ちな補聴器を提案することも出来ます。もちろん最高の機能を持った最高級の補聴器も用意されています。
フォナック補聴器のおすすめ器種
フォナック補聴器の最新シリーズは「ルミティ」です。
目の前の人の声を強調する機能「ステレオズーム2.0」や、横方向や後方からの声を識別する「スピーチセンサー」と言った機能が新たに搭載されました。
雑音抑制機能では、騒がしい場所でも正面の人の声が聞き取れるように「ダイナミックノイズキャンセル」が強化され、今までは上位クラスのみだった「風切り音抑制機能」が全てのクラスに搭載されるなど、騒がしいところでも聞き取りやすくなるような機能が多く追加されています。
ルミティの紹介記事を書きました。詳しくはこちらをご覧ください。
フォナック補聴器からオーデオ ルミティ(Lumity)新発売!
なお補聴器のデザイン・形状は様々ですが、聞こえ方は同じシリーズ、同じグレードであれば、基本的に変わりません。
フォナックの補聴器のうち、特徴的な器種をご紹介します。
快適な付け心地の「フォナックスリム ルミティ」
フォナックスリム ルミティは従来の耳かけ型補聴器「オーデオ」とは全く違う形状になっています。レシーバーを接続する部分が少し曲がっていることで、フィット感が増しました。
補聴器職人歴20年を超える弊社の会長に実際に使ってもらったところ、
「音についても、着け心地についても、今だったらフォナックのスリムだな。家に持って帰って使ってみたけど、他の補聴器を試したときと比べたら、全然疲れなかった。見た目には分からないと思うけど違うよ」
とのことでした。
メーカー希望小売価格
クラス | L90 | L70 | L50 | L30 |
---|---|---|---|---|
片耳価格 | 683,400円 | 503,400円 | 373,400円 | 268,000円 |
両耳価格 | 1,350,300円 | 990,300円 | 730,300円 | 521,400円 |
メーカー希望小売価格
クラス | 片耳価格 | 両耳価格 |
---|---|---|
L90 | 683,400円 | 1,350,300円 |
L70 | 503,400円 | 990,300円 |
L50 | 373,400円 | 730,300円 |
L30 | 268,000円 | 521,400円 |
温泉・プールで補聴器を使いたい方には防水補聴器「オーデオルミティ ライフ」
ルミティ ライフは塩水やプール水、人工の汗を使用した防水・防汗のテストを実施しており、フォナックの他の器種よりも水分や汗に強い器種です。
メーカーが公式アナウンスとして「温泉でも使用可能」とPRしている珍しいモデルです。
メーカー希望小売価格
クラス | L90 | L70 | L50 | L30 |
---|---|---|---|---|
片耳価格 | 682,300円 | 502,300円 | 372,300円 | 267,300円 |
両耳価格 | 1,350,300円 | 990,300円 | 730,300円 | 520,300円 |
メーカー希望小売価格
クラス | 片耳価格 | 両耳価格 |
---|---|---|
L90 | 682,300円 | 1,350,300円 |
L70 | 502,300円 | 990,300円 |
L50 | 372,300円 | 730,300円 |
L30 | 267,300円 | 520,300円 |
重度難聴の方には「ナイーダL UP」
重度難聴用の補聴器は「ナイーダL UP」が最新モデルです。電池はサイズの大きな675タイプになっており、バッテリーが長持ちします。
メーカー希望小売価格
クラス | L90 | L70 | L50 | L30 |
---|---|---|---|---|
片耳価格 | 624,000円 | 444,000円 | 314,000円 | 209,000円 |
両耳価格 | 1,248,000円 | 888,000円 | 628,000円 | 418,000円 |
メーカー希望小売価格
クラス | 片耳価格 | 両耳価格 |
---|---|---|
L90 | 624,000円 | 1,248,000円 |
L70 | 444,000円 | 888,000円 |
L50 | 314,000円 | 628,000円 |
L30 | 209,000円 | 418,000円 |
小児向けの小型耳掛け型「スカイL-PR」
軽度から高度難聴のお子様に対応できる充電型のモデルです。
メーカー希望小売価格
クラス | L90 | L70 | L50 | L30 |
---|---|---|---|---|
片耳価格 | 561,650円 | 408,650円 | 297,650円 | 208,650円 |
両耳価格 | 1,110,650円 | 804,650円 | 582,650円 | 404,650円 |
メーカー希望小売価格
クラス | 片耳価格 | 両耳価格 |
---|---|---|
L90 | 561,650円 | 1,110,650円 |
L70 | 408,650円 | 804,650円 |
L50 | 297,650円 | 582,650円 |
L30 | 208,650円 | 404,650円 |
外から見えず、着け心地の快適さをお求めの方には「バートPチタン」
外から見えず、耳から外した時もチタン素材なので上品な質感です。
メーカー希望小売価格
グレード | P90 | P70 | P50 | P30 |
---|---|---|---|---|
片耳価格 | 616,000円 | 434,000円 | ー | ー |
両耳価格 | 1,232,000円 | 868,000円 | ー | ー |
メーカー希望小売価格
グレード | 片耳価格 | 両耳価格 |
---|---|---|
P90 | 616,000円 | 1,232,000円 |
P70 | 434,000円 | 868,000円 |
P50 | ー | ー |
P30 | ー | ー |
眼鏡とマスクを使っている方には「バートP」
補聴器全体がお耳の中に入るので、眼鏡やマスクと一緒につけてもわずらわしさが少し減ります。
メーカー希望小売価格
クラス | P90 | P70 | P50 | P30 |
---|---|---|---|---|
片耳価格 | 611,000円 | 429,000円 | 322,000円 | 233,000円 |
両耳価格 | 1,222,000円 | 858,000円 | 664,000円 | 466,000円 |
メーカー希望小売価格
クラス | 片耳価格 | 両耳価格 |
---|---|---|
P90 | 611,000円 | 1,222,000円 |
P70 | 429,000円 | 858,000円 |
P50 | 322,000円 | 664,000円 |
P30 | 233,000円 | 466,000円 |
- 補聴器はそのグレードによって、雑音抑制機能や、どれだけ調整を細かくできるのかに差があります。そのほか、保証期間や価格も変わるので、補聴器を使用する環境や場面に応じてどのグレードが必要か考えることが必要です。
お値打ちな耳あな型補聴器「ヴィータス+耳あな型」
フォナックの中で、最もお値打ちなオーダーメイド耳あな型の補聴器は「ヴィータス+(プラス)」です。
お値段は片耳134,400円、両耳セット201,600円です。
これより安い耳あな型補聴器は、他社メーカーにいくつかあります。その中で、この補聴器が優れているのは、極小の小ささです。外からまったく見えません。
はじめて補聴器を始める50~60歳代の方、また少しだけ困る場面が出てきた軽度難聴の方におすすめしています。
メーカー希望小売価格
片耳価格 | 両耳価格 |
---|---|
134,400円 | 201,600円 |
メーカー希望小売価格
片耳価格 | 両耳価格 |
---|---|
134,400円 | 201,600円 |
「ヴィータス+」の紹介ページを書きました。こちらもご覧ください。
(ヴィータス+の耳あな型は2024年2月末日に販売終了)
まとめ
補聴器メーカー「フォナック」の歴史から、最新器種までご紹介してきました。ここまで書いたことは、すべて私たちが確認した事実ですが、聞こえは一人ひとりの聴力や好みの影響が大きいものです。フォナックの補聴器をご検討の方はご購入の前に、無料試聴サービスをご利用下さい。
補聴器専門店プロショップ大塚では、補聴器をご自分で試して、体験して、よく聞こえることを確かめてからのご購入をおすすめしています。フォナックの補聴器に興味のある方は、プロショップ大塚まで、お気軽にご来店下さい。
参考文献
*1 参考資料:2019年補聴器世界市場、企業別のシェア率
Global hearing aid market share by company 2019 | Statista https://www.statista.com/statistics/1087388/global-hearing-aid-market-share-by-company/(2022年12月30日閲覧)
*2引用元:フォナックホワイトペーパー「騒音下でのことばの理解を改善」
https://www.phonakpro.com/content/dam/phonakpro/gc_hq/en/resources/evidence/field_studies/documents/fsn_roger_group_setting_speech_recognition_benefit_en.pdf(2022年12月30日閲覧)
2006年から補聴器の仕事を始めました。もっとも確実に、よく聞こえる方法をご提供することが、私のミッションです。皆様の耳に合った補聴器をお届けするため、毎日毎日、聴覚医学の論文を読み、デンマークやドイツの研究機関と連絡を取り、時には欧州へ勉強に行き、海外から研究者を招き勉強会を開催し、国内の社会人大学院へ通い修士号まで取ってしまいました。本Webページでは、補聴器と難聴について、確かな情報や最新の情報をお届けしていきます。ご相談の方は、お気軽にご連絡ください。
保有資格:認定補聴器技能者、医療機器販売管理者
★ Twitter はじめました。耳の話を真面目に書いてます! : @mimi_otsuka