シーメンス・シグニア補聴器というブランドと「WS Audiology社」の関係
補聴器メーカーには企業名とブランド名があります。
現在、シーメンスという企業名の補聴器メーカーはありません。しかし補聴器ブランドとしては、シーメンス・シグニア補聴器という名称が存在します。
世界シェア3位の補聴器メーカーです。
いわゆるシーメンス補聴器は2015年以降、分社化や合併などにより社名とブランド名が変わっています。現在の社名は「WS Audiology社」です。この傘下に様々な補聴器ブランドがあり、そのブランドの一つがシーメンス・シグニア補聴器です。
これまでの歴史を簡単に解説します。
元々、シーメンス補聴器は、ドイツの大企業であるシーメンス社の補聴器部門でした。2014年9月に補聴器部門が分社化され、設立されたのがシバントス社です。このころからブランド名はシーメンスではなく、シーメンス・シグニア補聴器になりました。
その後、2019年3月1日に世界シェア6位(当時)のワイデックス社と、世界シェア3位(当時)のシバントス社が対等合併し、新たに「WS Audiology社」が生まれました。
現在、WS Audiology社の補聴器ブランドとしては「シーメンス・シグニア」「ワイデックス」「レクストン」「コセルギ」「A&M」「デジミミ」など、数多くあります。
世界の補聴器メーカーを紹介しています。こちらの記事をご覧ください。
2022年版:補聴器メーカーの比較と特徴(シェア率上位6社を紹介)
日本法人は「シバントス株式会社」と「ワイデックス株式会社」のまま
本社は合併され、新たに「WS Audiology社」が設立されました。しかし日本にある子会社は、まだ合併されておらず、それぞれ「シバントス株式会社」と「ワイデックス株式会社」のまま、存続しています。(2019年8月現在)
製品や性能は、ブランドで選ぶ?企業名で選ぶ?
2019年現在のところ「WS Audiology社」の主要なブランドは「シーメンス・シグニア補聴器」と「ワイデックス」という2つです。この二つは製品の特長や音質が大きく異なります。
将来のことは分かりませんが、現在のところ、まったく別の製品です。購入する補聴器を選ぶときには「シーメンス・シグニア補聴器」と「ワイデックス」の両方を体験し、聞き比べて選んでいただくのが良いでしょう。