【補聴器は専門店にお任せ下さい】
プロの技術であなたの聞こえが変わります。

シーメンス・シグニア補聴器の機能と、補聴器専門家の間での評判

シーメンス・シグニア補聴器は、中等度難聴の補聴器初心者に適応しやすい

シーメンス・シグニア補聴器の機能と、補聴器専門家の間での評判

シーメンス・シグニア補聴器の特徴には「うるささの軽減」「うるさい場所での言葉の聞き取り」「耳に着けた装用感の快適さ」があります。これらの機能は、中等度難聴の補聴器初心者、または補聴器を買っても使わなくなってしまった方に有効なことが多いと、補聴器専門家の間で評判です。シーメンス・シグニアの機能と特徴をご紹介します。

補聴器から遠ざかった人に寄り添って開発された機能

シーメンス・シグニア補聴器は、ドイツに本社を置く世界シェア3位の補聴器メーカーです。

シーメンス・シグニア補聴器の特徴は「補聴器を使わなくなってしまった人の声に寄り添って機能を開発」していること。
昔から補聴器を試したうえで “ やっぱり使わない ” という人がいます。実際に補聴器をやめた人にアンケートで理由を聞いてみると「雑音がうるさい」「(一番期待していた)外やガヤガヤしたところで言葉が聞き取れない」「自分の声が気になってつけていられない」など様々です。
そうした問題を解決するために、20年以上前から雑音を抑えるための機能を開発してきました。
『補聴器の失敗経験者』に役立つシーメンス・シグニア補聴器の機能をご紹介していきます。

失敗しない補聴器の買い方まとめてみました

補聴器購入ガイド:補聴器を考え始めたばかりの人へ

シーメンス・シグニア補聴器の特徴的な機能

うるさい場所でも、音を快適にする「雑音抑制機能」

補聴器を初めて着けてみると「雑音がうるさい」「雑音が大きいから、音を小さくすると、音全てが小さくなっちゃう」「雑音がなければもっと聞きやすいのに」などと雑音に対するコメントは昔から少なくありませんでした。

2008年D6シリーズ以降すべてのシーメンスの補聴器に「スピーチ&ノイズマネジメント機能」が搭載されました。車のエンジン音や風切り音といった交通騒音などの雑音を抑え、会話をしやすいようなバランスに自動で調整する機能です。この雑音抑制機能の働きによって雑音の多い場所で補聴器を使っても、うるささに悩まされることが減りました。その後も雑音抑制機能は名前を変えて、改善され続けています。

うるさい場所で、言葉を聞きやすくする「ビーム指向性機能」

雑音抑制機能は、うるさい場所での耳障りな音や不愉快さは緩和してくれましたが、うるさい場所での言葉の聞き取りを助ける効果は十分ではありませんでした。

シーメンスは、この問題を解決する機能として、2015年発売のbinax(バイナックス)シリーズに「ビーム指向性機能」を搭載しました。このビーム指向性機能は、自分が顔を向けている前方の声にフォーカスし、他の方向から届く音は大幅に抑えるという画期的な機能です。

ビーム指向性で、聞こえる角度がわかりやすい画像

その効果はシーメンス・シグニアの発表によると、レストラン程度のうるさい環境で、軽い難聴者がbinaxの補聴器を使うと、耳の良い人を超えて言葉が分かるほどでした。

ビーム指向性機能は、マイクを2つ搭載した補聴器が、左右で相互に通信することで合計4つのマイクが連動して機能します。この4つのマイクによって、音がどちらの方向から入ってくるか、角度を正確に分析し自分が顔を向けている方向の声だけにフォーカスします。

2015年に開発された「ビーム指向性機能」は、最新の「IX(アイエックス)」シリーズでも受け継がれ、シリーズごとに改善・改良が進んでいます。

現在では同様の機能を搭載している補聴器メーカーは他にもあります。しかし他のメーカーで「ビーム指向性機能」が搭載されているモデルは安くてもおよそ70万円以上の値段になります。

シーメンス・シグニアの補聴器は、この機能を世界で最初に開発したこともあり、他メーカーと比べると、比較的お安いクラスから「ビーム指向性機能」が搭載されています(両耳価格400,000円〜)。

騒音の中での複数人での会話に特化した「スピーチロックオン機能」

ビーム指向性によって、うるさい場所での正面の人との会話は改善したのですが、軽い難聴の方の困りごとは対面した人の会話よりも、うるさい場所で横や斜めなど、色々な方向と同時に会話する時です。

実際にはカフェに友達と集まった時、もしくは仕事で多人数の会議に出席した時などがあります。

こういった環境での聞こえを改善してくれるのがスピーチロックオン機能です。初登場は2023年のIXシリーズになります。

この機能は、ビーム指向性の進化形になります。横や斜めにいる自分の近くで話している人、それぞれに対して鋭角の指向性マイクが働きます。つまり人が話していない角度で雑音が発生しても、それをとても強力にカットしてくれるのです。

スピーチロックオン機能の登場で、賑やかな場所で多人数の会話を楽しむことが、ずっとスムーズになりました。

スピーチロックオン機能のイメージ

IXシリーズでは「スピーチロックオン機能」が搭載され、声が聞こえる方向を狭い範囲で複数カバーし、声が聞こえない方向は協力に雑音を抑えることで騒がしいところでの会話を聞き取りやすくする試みを世界で初めて行いました。

ことばの聞き取りをさらに改善「ワードロックオン機能」

雑音の中での聞こえが改善されてくると、シンプルに「もっと言葉がハッキリして欲しい」という要望が出てきます。

たとえばフィットネスジムや書道、楽器の習い事などに参加していると、少し早く集まってお友達とお話しすることがあります。

こういう場面は比較的静かなのですが、準備など他のことをしている時に話しかけられると「何か話しかけられた」ことは分かっても、言葉がハッキリ聞き取れず、すぐに返事をするのが難しいことがあります。

「ワードロックオン」機能は、静かな場所で近くから話しかけられたとき(つまり、お友達が聞こえて当然と思っているような場面)で、言葉の聞き取りを今までの補聴器以上に強化する機能です。

これまで補聴器は、遠くの声をハッキリさせる機能、大きな音を抑制する機能などをどんどん搭載してきましたが、それによって静かな場所で近くから話しかけられたときのハッキリを犠牲にしている部分がありました。

「ワードロックオン」機能は、遠くの声、大きな音の抑制、雑音の中での言葉の聞き取りを実現した上で、改めて言葉のハッキリさを改善させる働きが期待できます。ワードロックオン機能は2023年のIXシリーズから搭載されました。

ワードロックオン

一般的な補聴器とSignia IXの比較

 

シーメンス・シグニア補聴器の最新器種「IX」シリーズについてより詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

 

お皿の割れる音など、瞬時のうるささを抑える「サウンドスムージング機能」

食器が割れる時の音は、難聴でなくてもうるさく不愉快なものです。普通の補聴器を使っている難聴者の場合、急に発生する大きな音に対して、さらに強力な不愉快さを感じます。割れたお皿

「サウンドスムージング機能」は、急に発生する大きな音(突発音とか、衝撃音と言います)を、自動で瞬時に抑制することで、不愉快さを防ぎます。

具体的には、お皿を落として割れる音や、ドアが風で「バタンッ!」と閉まる大きな音を抑えてくれます。この他、食器と食器が当たるカチャカチャ音や、家の中を飛んだり走ったりする子供の足音なども抑えてくれます。

なお「サウンドスムージング機能」が搭載されていない補聴器でも、調整によって突発音による不愉快さを減らすことは可能です。しかしサウンドスムージング非搭載の補聴器で、強大音が増幅されないように(大きな音が大きくなりすぎないように)調整すると、会話が聞こえづらくなってしまう可能性があります。

「サウンドスムージング機能」が初めて搭載されたのは、2006年発売のCentra(セントラ)でした。現在では、他の補聴器メーカーにも「突発音を抑制する」という意味で同等の機能はあります。この機能を搭載した補聴器をお探しの場合、メーカーによっては高級品にしか搭載されていない場合が多いです。シグニア・シーメンス社の場合、下から2番目のクラスから搭載されており、他のメーカーと比較してお安くなっています(片耳180,000円〜)。

自分の声に驚かずに済む「OVP機能」

初めて補聴器をつけて驚くことの一つに「自分の声」があります。
補聴器をつけると、周りの声が大きくなります。同様に、今までしっかり聞こえていなかった自分の声も、補聴器をつけることで大きく聞こえるようになります。自分の口は、自分の耳の近く(10センチほど)、耳に届く自分の声は意外と大きなものなのです。

過去には、補聴器を使って「自分の声」が大きく聞こえてしまうことを理由に、補聴器を諦めてしまう方がいました。

自分の耳と声が近くて、人の声より大きく感じます。

自分の耳と声が近くて、人の声より大きく感じます。

自分の声のうるささ、違和感を解消するために開発されたのが、OVP機能(オーヴィーピー、Own Voice Processing)です。

OVP機能は、補聴器を調整する際に、ご本人の声を録音します。その録音データをもとに、補聴器の中のコンピュータがご本人の声を識別し、ご本人の声だけ増幅しないよう瞬時にコントロールします。

このOVP機能によって、自分の声のわずらわしさを大きく軽減することができるようになりました。なおOVP機能は他のメーカーにはありません。

補聴器専門家が「補聴器初心者」と「補聴器失敗経験者」にシーメンス・シグニアを提案する理由

シーメンス・シグニアの補聴器は、言葉以外の雑音を強力に抑える機能や、自分の声を抑えて他の音を聞きやすくするなどに特徴があります。これらの機能は他のメーカーと比べると、比較的お値打ちな器種から搭載されています。または他メーカーには無い機能です。

実際に、私たち補聴器の専門家の経験として、お客様に他のメーカーを試聴していただいたときの感想が「食器の音がうるさい」「にぎやかな場所で言葉がわからない」「自分の声がうるさい」「音が大きすぎる」などの感想をいただいたときに、シーメンス・シグニアの補聴器に変更すると、ご満足いただけるケースが多いです。

なおシーメンス・シグニア補聴器にも不得意な領域はあります。例えば、距離3メートルを超えるような離れた場所の言葉を聞き取ることは難しいことがあります。耳あな型の補聴器を小さく作るのは、他にもっと得意なメーカーがあります。

シーメンス・シグニアのオススメ補聴器

シーメンス・シグニア補聴器のにはいくつかの形状デザインが様々あります。聞こえ方は同じシリーズ、同じグレードであれば、基本的に変わりません。

業界初の超小型充電式耳あな型補聴器!「Silk IX」

業界初の超小型充電式耳あな型補聴器!「Silk IX」

Silk 3IX メーカー希望小売価格¥574,000(充電器代含む)

Silk IXは「ちょっと最近聞こえなくなってきた」「初めてだから見えないものがいい」という人にお勧めの補聴器です。

従来の見えないサイズの耳あな型補聴器はすべて電池式でしたが、充電式になってより取扱いの簡単さが増しました。

Silk IXをもっと知りたい方はこちら

 

デザインにこだわりがあり、補聴器を見せたいおしゃれさんには「Active Pro」

イヤホンのような耳穴型補聴器「Active Pro」

メーカー希望小売価格無し。オープン価格。

 

「せっかく身に着けるものなら、補聴器らしくないおしゃれなのもがいい」という型にはActive Pro。Silk IXと同じ充電式の耳穴型補聴器ですが、補聴器らしくない、まるでイヤホンかのような見た目です。

 

取り扱い簡単な充電式オーダーメイド耳あな型補聴器「Insio AX」

Insio 2AX メーカー希望小売価格¥464,000(充電器代含む)。

 

世界の6大メーカーのうち、充電式のオーダーメイド耳あな型補聴器があるのは3社だけです。

Insio AXは充電式オーダーメイド補聴器の中ではかなりシンプルな見た目で、充電器に置くだけで多少角度がずれても簡単に充電ができます。

「目が悪くて、ちゃんと置くのが難しい」「手先が不自由だから操作がシンプルなものがいい」という方には人気の器種です。

機能重視、いろんな機能を最大限に生かしたい方には「Pure IX」

耳かけ型補聴器「Pure 5AX」持ち運びできるポータブル充電器があります。

Pure 5AX メーカー希望小売価格¥824,000(充電器代含む)

 

「Pure IX」には耳穴型にはない機能が搭載されています。自分の声を抑えてくれる「OVP機能」や会話の声を追いかけてくれる「スピーチロックオン機能」はPure IX限定の機能です。

また、持ち運びの便利さもPure IXの特徴です。Pure IXには持ち運びができるポータブル充電器があります。ポータブル充電器は他社のものと比べて小型で、最大4回フル充電ができる優れものです。

ポータブル充電器なら、2泊3日の旅行であればコードを持って行かずに充電器と補聴器だけあればいいので荷物を減らすことができます。

シーメンス・シグニアは初めての向けの補聴器メーカー

シグニア・シーメンスは初めて補聴器を付ける方、持っていたけどうるさくて辞めてしまった方にお勧めのメーカーです。

手軽に始めやすい既製品の充電式耳あな型補聴器や機能が豊富な耳かけ型補聴器など豊富なラインナップを取り揃えています。

「初めて補聴器を試す方」「周りに補聴器を使っていることを知られたくない方」はぜひ一度シーメンス・シグニアの補聴器を試聴してみてはいかがでしょうか?

当店では最長3か月形状やクラスを変えながらお試しができますが、特に最新のIXシリーズは人気のため試聴を順番にお待ちいただいている状態です。

ぜひ下記の来店フォームから「シグニアの補聴器を試聴希望」の旨を添えてご予約下さい。


本記事に いいね/シェア をしていただけると、担当者のはげみになります。よろしくお願いします。

この記事は
私が書きました

大塚祥仁 写真

大塚 祥仁
【認定補聴器技能者】

2006年から補聴器の仕事を始めました。もっとも確実に、よく聞こえる方法をご提供することが、私のミッションです。皆様の耳に合った補聴器をお届けするため、毎日毎日、聴覚医学の論文を読み、デンマークやドイツの研究機関と連絡を取り、時には欧州へ勉強に行き、海外から研究者を招き勉強会を開催し、国内の社会人大学院へ通い修士号まで取ってしまいました。本Webページでは、補聴器と難聴について、確かな情報や最新の情報をお届けしていきます。ご相談の方は、お気軽にご連絡ください。

保有資格:認定補聴器技能者、医療機器販売管理者

★ Twitter はじめました。耳の話を真面目に書いてます! : @mimi_otsuka

  • プロショップ大塚は補聴器専門店です
  • 補聴器がはじめての方
  • 一度補聴器に失敗した方
  • 耳が遠い方のご家族様
  • 補聴器を買う前に
  • 3ヶ月無料お試し
  • 店舗紹介・地図
  • ご購入までの流れ
  • メーカー比較
  • 補助金について
補聴器がはじめての方 一度補聴器に失敗した方
耳が遠い方のご家族様 補聴器を買う前に

プロショップ大塚の
LINEをご登録ください

  • ・テレビの音がうるさいと家族に言われる。補聴器ってどうなの?
  • ・補聴器とイヤホンって、なんで値段がこんなに違うの?
  • ・実家の親と電話をしていても、聞こえてないみたい。補聴器を勧めたいけど、どうしたらいい?

など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。

【ご質問前に】
営業時間:9:30〜18:00(定休日除く)
※接客中の時など、既読になっても直ぐに返信出来ないことがございます。ご了承ください

> さっそくLINEで質問する

メールでお問い合せ
LINEでお問い合せ