【2025年1月10日】 大塚補聴器 浜松西伊場店グランドオープン!!

シグニアから既製品の小型充電式耳あな型「Silk IX」が新登場!

シグニアから既製品の小型充電式耳あな型「Silk IX」が新登場!

2023年11月28日、補聴器メーカーsigniaより新製品「Silk IX」が発売されました。世界初、超小型の充電式耳あな型補聴器です。約1cmのとても小さなサイズで、外から見えません。充電式なので電池の交換が不要で取り扱いが簡単。補聴器が初めての方、補聴器を気軽に試してみたい方におすすめです。

こんな人におすすめ

笑顔の夫婦

Silk IXは軽い難聴に特化した超小型の補聴器です。
「最近、ちょっとだけ聞こえにくい」「めんどくさいのはイヤ」「サッと簡単に、今までのように聞こえるなら試してもいい」というライトなユーザー、補聴器初心者の方におすすめです。

また「補聴器をつけるなら目立ちにくいものが良い」という方にもおすすめです。一部の小型オーダーメイド補聴器よりも、さらに小さく目立ちにくくなっています。

Silk IXのクラス別価格表

クラス別の価格表
メーカー希望小売価格
※補聴器は非課税、充電器代44,000円含む。
クラス 7IX 5IX 3IX 2IX 1IX
片耳価格 634,000円 444,000円 309,000円 未発売 未発売
両耳価格 1,224,000円 844,000円 574,000円
クラス別の価格表
メーカー希望小売価格
※補聴器は非課税、充電器代44,000円含む。
クラス 片耳価格 両耳価格
7IX 634,000円 1,224,000円
5IX 444,000円 844,000円
3IX 309,000円 574,000円
2IX 未発売
1IX 未発売

Silk IXの主な特徴

1. 世界初!超小型充電式の耳あな型補聴器

1円玉よりも小さい、約1cmというとても小さなサイズです。耳に入れると、ほとんど外から見えなくなります。

なお耳の穴が極めて小さい人の場合、今までのオーダーメイドの耳あな型補聴器では「外から見えないサイズ」を作れないケースがありました。Silk IXは、内部部品の小型化に成功。これまでオーダーメイドで耳あな型補聴器が作れなかった人でも、Silk IXならご利用いただけるケースが増えました。

1円玉と同じくらいのサイズの参考

1円玉と同じくらいの大きさです。

目立ちにくい補聴器

こんなに見えません!

2. 約1cmの小ささだから、付け心地が快適な装用感

Silk IXは、補聴器を耳に入れる時、耳の穴とピッタリし過ぎず、耳への脱着が初めての方もすんなり付けられます。

また耳に入れたあと補聴器の本体と耳の中にわずかな隙間ができます。このすき間のおかげで、耳にやさしい付け心地になります。

耳穴の隙間のイメージ

3. 充電ケースもコンパクトで、取り扱い簡単

Silk IX本体は1回の充電で28時間連続で使うことができます。
充電ケースは持ち運び可能なコンパクトなデザインなので、ご旅行などで持ち運ぶときにもジャマになりません。

また充電ケースの中には、バッテリーが内蔵されているため、コンセントがない場所でも補聴器を充電ケースに収納すれば、充電することができます。

充電ケース

なお充電ケースはスマホやスマートウォッチの充電規格であるQiに対応。Qi規格のワイヤレス充電パッド(別売り)に充電ケースを置けば、簡単に充電できます。充電用のケーブルを抜き差しする必要がありません。

充電パット

4. お好みで選べる2色のカラー、ブラック/モカ

外から見える部分のカラーは目立ちにくいブラック、肌になじみやすいモカの2色からお好みでお選びいただけます。

カラーパターン

5. 防塵防水の性能は安心のIP68

SilkIXは充電式のため、電池を出し入れするフタがありません。

そのおかげで防塵防水の性能も向上。防塵と防水の性能を表すIP規格では、最高等級のIP68を取得。チリやホコリなどの汚れに強く、通常の使い方なら補聴器に水が侵入する心配がありません。日常生活で問題なく、安心してお使いいただけます。

6. 聞こえ方も新機能「ワードロックオン機能」

人に話しかけられたとき、一言目が聞き取れずそのまま会話が進んでしまい、内容がわからなくなることがあります。

IXシリーズでは話し始めの音声が明瞭に聞こえるよう、初めて「ワードロックオン機能」が搭載されました。この機能は、人の言葉が補聴器のマイクに入ってきたとき、人の声だけを選んで音の波形を正確に再現。

サトウさん、カトウさんなどの似た単語が登場したとき、もしくは7時と1時(シチジとイチジ)という似た単語が会話の最初に登場したときの聞き取りを改善してくれます。

シグニアを着用した時の比較

一般的な補聴器のイメージシグニアの補聴器を使ったイメージ

IXシリーズの「音声ロックオン機能」について詳しくはこちら

シグニア補聴器から新製品「IXシリーズ」登場。にぎやかな場所でしっかり聞こえる?

Silk IXのクラス別機能表

クラス別の機能表
クラスにより、機能や聞こえ方が変わります     

*1 ワンマイク指向性、パワーエンハンスは両耳装用時のみ対応
機能\クラス 7 5 3 2(未発売) 1(未発売)
ワードロックオン
ワンマイク指向性*¹
パワーエンハンス*¹
モーションセンサー
音質調整のチャンネル数 48 36 32
突発音抑制
風雑音抑制
反響音抑制
自動
12kHz広帯域
クラス別の機能表
クラスにより、機能や聞こえ方が変わります
*1 ワンマイク指向性、パワーエンハンスは両耳装用時のみ対応
機能\クラス 7 5 3 2(未発売) 1(未発売)
ワード
ロックオン
ワンマイク指向性*¹
パワーエンハンス*¹
音質調整の
チャンネル数
48 36 32
突発音抑制
風雑音抑制
反響音抑制
自動
12kHz広帯域

まずはSilk IXを気軽に試聴してみませんか?

これまで極小サイズの耳あな型補聴器は、オーダーメイド品だったため、気軽に試聴することができませんでした。しかしSilk IXはオーダーメイドではないので、お店に来たらその場で気軽にお試しいただけます。

また当店では3ヶ月の試聴レンタルサービスも実施しているので、そのままお持ち帰りいただき、ご家庭や職場など色々な場面で聞こえをご体験いただけます。

「最近、ちょっとだけ聞こえにくい」「簡単に、今までのように聞こえないかな」という軽い難聴の方にピッタリの、これまでにない補聴器です。

極小サイズの充電式耳あな型補聴器Silk IXの試聴をご希望の方は、ぜひこのままご予約ください。
※各店舗、試聴器は数に限りがございます。詳しくは、ご予約の際にご案内させていただきます。


本記事に いいね/シェア をしていただけると、担当者のはげみになります。よろしくお願いします。

補聴器専門店プロショップ大塚を運営する株式会社大塚の代表取締役。認定補聴器技能者、医療機器販売管理者。

たくさんの難聴の方々に、もっとも確実によく聞こえる方法をご提供することが私たちのミッションです。
監修においては、学術論文もしくは補聴器メーカーのホワイトペーパーなどを元にしたエビデンスのある情報発信を心がけています。

なお古いページについては執筆当時の聴覚医学や補聴工学を参考に記載しております。科学の進歩によって、現在は当てはまらない情報になっている可能性があります。

※耳の病気・ケガ・治療、言語獲得期の小児難聴や人工内耳については、まず医療機関へご相談下さい。

  • プロショップ大塚は補聴器専門店です
  • 補聴器がはじめての方
  • 一度補聴器に失敗した方
  • 耳が遠い方のご家族様
  • 補聴器を買う前に
  • 3ヶ月無料お試し
  • 店舗紹介・地図
  • ご購入までの流れ
  • メーカー比較
  • 補助金について
補聴器がはじめての方 一度補聴器に失敗した方
耳が遠い方のご家族様 補聴器を買う前に

プロショップ大塚の
LINEをご登録ください

  • ・テレビの音がうるさいと家族に言われる。補聴器ってどうなの?
  • ・補聴器とイヤホンって、なんで値段がこんなに違うの?
  • ・実家の親と電話をしていても、聞こえてないみたい。補聴器を勧めたいけど、どうしたらいい?

など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。

【ご質問前に】
営業時間:9:30〜18:00(定休日除く)
※接客中の時など、既読になっても直ぐに返信出来ないことがございます。ご了承ください

> さっそくLINEで質問する

メールでお問い合せ
電話でお問い合せ