
阿佐ヶ谷駅、徒歩1分
大塚補聴器 阿佐ヶ谷店
住所 | 〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2-17-8 ランドエイトビル2階 |
---|---|
電話番号 | 03-6383-1198 |
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 木曜日、 第一・第三・第五水曜日、祝日 |
路線 | JR中央線 阿佐ヶ谷駅から歩いて1分 |
駐車場 | 阿佐ヶ谷店の駐車場はございません。 近隣の駐車場・コインパーキングをご利用ください |
資格 | 医療機器管理責任者番号:18049014 認定補聴器技能者:仙石 敏裕 言語聴覚士:中西 貴大 |
この外観が目印です

2階が大塚補聴器 阿佐ヶ谷店です。

会長の顔が目印です。
内観の様子

感染予防対策を徹底しています。

高精度の聴力測定ができる防音室です。

聞こえについて何でもご相談下さい。
大塚補聴器はどなたでも
安心してご来店いただけます!
補聴器の専門家が担当します
認定補聴器技能者や言語聴覚士が在籍しています。
アクセス良好で通いやすいです
都内は駅近、静岡は駐車場が完備されています。
アクセス
阿佐ヶ谷店の駐車場はございません。
近隣の駐車場・コインパーキングをご利用ください

JR阿佐ヶ谷駅からお越しのお客様へ




大塚補聴器 阿佐ヶ谷店の
聞こえサポート

阿佐ヶ谷駅南口より徒歩1分!
アクセス便利な補聴器専門店です

補聴器は“ちゃんと試してから”、
3か月無料貸出しをしています

“買う前提”じゃなくても、大丈夫。
まずは私たちにご相談ください
お客様の声
私たちは、お客様一人ひとりの声を大切にしています。
補聴器を実際に使われている方の体験談をご紹介します。
店長からのメッセージ

大塚補聴器 阿佐ヶ谷店
店長 仙石 敏裕
阿佐ヶ谷店店長の仙石です。補聴器の仕事を始めて、そろそろ10年になります。
私が大切にしてきたことは、聞こえだけでなく、お客様の不安やつらさをしっかり理解することです。
その上で、補聴器を通してよく聞こえるようになっていただき、不安やつらさ、困りごとが解消できるまでお手伝いすることを目指してきました。
快適に聞こえる生活だけではなく、心も元気になれるよう、全力でサポートさせていただきます。皆様のご来店お待ちしてます。
よくあるご質問
初めて行くとき、持って行った方がいいものはありますか?
はい、特に補聴器の試聴サービスをご希望の場合は、ご本人様の「身分証(運転免許証や保険証など)」をご持参ください。
また、すでに耳鼻科を受診されている方は、以下の書類があるとスムーズです。
・「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」
・「紹介状」や「検査結果」などの資料
これらが手元にない場合でもご相談いただけますので、どうぞお気軽にお越しください。
初めて行くとき、気をつけることはありますか?
ご相談だけであれば、特別な準備は必要ありません。どうぞお気軽にお越しください!
ただし、補聴器の試聴をご希望の方は、正確な測定のために次の点にご注意ください。
・当日は寝不足や飲酒を避けてお越しください。
・大きな音量の音楽などを長時間聞いた直後のご来店はお控えください。
また、ご自身で判断や理解に不安のある方は、ご家族の方とお越しいただけると安心です。
先に耳鼻科を受診した方がいいですか?
耳垢の詰まりや治療で改善できる病気が原因の「聞こえづらさ」は、補聴器の対象とはなりません。そのため、ご不安のある方は、先に耳鼻科を受診されることをおすすめします。
なお、受診の際は補聴器相談医の耳鼻科へご相談いただき「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」を書いてもらうと、補聴器購入費用が医療費控除にご利用いただけるのでお得です。
駐車場はありますか?
当店では駐車場のご用意はありません。近隣パーキングをご利用ください。
補聴器専門店だから
言える話
「こんなこと、誰に聞いたらいいの?」
そんな"聞こえ"にまつわるちょっとした疑問やモヤモヤに、補聴器専門店の視点でお答えしていくコラムです。
あなたに合った「聞こえ方」を
一緒に見つけませんか?
