【最新版】世界6大メーカーのストリーミング機能付き補聴器一覧
主要な補聴器メーカーの製品には、スマホの音声を補聴器から流せる「ストリーミング機能」がついたものが増えてきました。ストリーミング機能を使えば、電話の音声や、動画サービス、音楽アプリなどの音楽を補聴器から聞くことができます。
本記事では主要な補聴器メーカー、Phonak、GNReSound、Starkey、Signia(旧SIEMENS)、WIDEX、Oticonのストリーミング機能付き補聴器を一覧で紹介します。
補聴器のストリーミング機能には、器種によって細かな違いがあります。
近年、幅広い世代にスマホが普及してきたことに伴い「スマホの電話や音楽を、補聴器から聞き取りたい!」というニーズが増えてきました。2020年6月現在、補聴器の主要6大メーカー全てがスマホから直接ストリーミングができる補聴器を発売しています。
補聴器のストリーミング機能を使えば、次のようなことができます。
・通話時、相手の声を補聴器から、はっきりした音で聞き取る
・通話時、ハンズフリー通話ができる(スマホを持つ必要がない)
・スマホの動画サービスや音楽アプリで再生した音楽を補聴器から聞く
・スマホをマイクにする遠隔マイク機能で、離れた人の声を聞きやすくする
上記の機能の中には、補聴器とスマホの組み合わせによってできること、できないことがあります。スマホの種類によっては、ストリーミング機能が全く使えない場合もあります。今お持ちの補聴器とスマホではどんなストリーミング機能が使えるのか、この記事を参考にしてください。
- 本記事で紹介する全ての耳あな型補聴器は、オーダーメイド製品です。耳の穴の大きさなどによっては、小型化のため通信アンテナを外している場合があります。ストリーミング機能の可否については、お買い求めの販売店にお問い合わせください。
- メーカーによって、ストリーミングが可能な器種と不可能な器種の外観が全く同じ場合があります。ご自分の補聴器がストリーミング可能かどうかは、カタログまたは保証書に記載されている器種名から確認してください。
- 本記事で紹介する「電話時ハンズフリー利用」とは、自分の話し声を補聴器のマイクから拾っていることを意味します。スマホのマイクから自分の話し声を拾っている場合は不可としています。
Bluetoothを搭載した全ての携帯電話からストリーミングできるPhonak Marvel
現在、Bluetoothを搭載した全ての携帯電話からストリーミングできる補聴器を発売しているメーカーは、Phonak(フォナック)だけです。スマホはもちろん、Bluetooth搭載のガラケー、携帯オーディオプレイヤー等の音も、補聴器から聞くことができます。
最新のパラダイスとMarvelシリーズには、もう一つ独自の機能があります。通話に使う場合、スマホのマイクは機能せず、補聴器のマイクで自分の声を拾ってくれるハンズフリー機能です。この機能により、スマホを耳に当てたり、顔の前で持つことなく通話することができます。
詳しくはこちらをご参照ください。
オーデオ マーベルなら携帯電話の通話がハンズフリー&高音質で楽しめます! | きこえのブログ by フォナック
最新のパラダイスでは、最大8台のbluetooth対応機器とのペアリング、2台のマルチペアリングができるようになりました。これならWEB会議のためにPCと繋げてても、携帯に電話がかかってきたら補聴器に着信音が入るので、切り替えて電話に出ることもできます。
Bluetooth対応のテレビ・パソコンからパラダイス、Marvelシリーズにストリーミングする場合には、基本的に中継機器は不要です。しかし、接続するテレビ・パソコンによっては別途機器が必要になる場合があります。
Phonak補聴器のストリーミング対応器種一覧
パラダイスシリーズの耳かけ型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
・AudeoP-R 90, AudeoP-R 70, AudeoP-R 50, AudeoP-R 30(発売時期:2020年12月~)

AudeoP-R
・NaidaP-PR 90, NaidaP-PR 70, NaidaP-PR 50, NaidaP-PR 30(発売時期:2021年4月~)

Naida_P-PR
電池交換式
・AudeoP-312 90, AudeoP-312 70, AudeoP-312 50, AudeoP312 30
・AudeoP-312T 90, AudeoP-312T 70, AudeoP-312T 50, AudeoP-312T 30
・AudeoP-13T 90, AudeoP-13T 70, AudeoP-13T 50, AudeoP-13T 30
(発売時期:2020年12月~)

AudeoP-312,AudeoP-312T
・NaidaP-UP 90, NaidaP-UP 70, NaidaP-UP 50, NaidaP-UP 30(発売時期:2021年4月~)

Naida-P-UP
Marvelシリーズの耳かけ型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
・AudeoM-R 90, AudeoM-R 70, AudeoM-R 50, AudeoM-R 30(発売時期:2019年6月~)

AudeoM-R、ミニチャージャーケース
・BoleroM-PR 90, BoleroM-PR 70, BoleroM-PR 50, BoleroM-PR 30(発売時期:2020年1月~)

BoleroM-PR
・SkyM-PR 90, SkyM-PR 70, SkyM-PR 50, SkyM-PR 30(発売時期:2020年10月~)

SkyM-PR
電池交換式
・AudeoM-312 90, AudeoM-312 70, AudeoM-312 50, AudeoM-312 30
・AudeoM-312T 90, AudeoM-312T 70, AudeoM-312T 50, AudeoM-312T 30
・AudeoM-13T 90, AudeoM-13T 70, AudeoM-13T 50, AudeoM-13T 30
(発売時期:2019年6月~)

AudeoM-312、AudeoM-13T
・BoleroM-M 90, BoleroM-M 70, BoleroM-M 50, BoleroM-M 30(発売時期:2020年1月~)

BoleroM-M
・NaidaM-SP 90, NaidaM-SP 70, NaidaM-SP 50, NaidaM-SP 30(発売時期:2020年10月~)

Naida_M-SP
・SkyM-M 90, SkyM-M 70, SkyM-M 50, SkyM-M 30(発売時期:2020年10月~)
・SkyM-SP 90, SkyM-SP 70, SkyM-SP 50, SkyM-SP 30(発売時期:2020年10月~)

SkyM-M、SkyM-SP
Marvelシリーズの耳あな型補聴器
電池交換式
・VirtoM-312 90, VirtoM-312 70, VirtoM-312 50, VirtoM-312 30(発売時期:2020年5月~)

VirtoM-312

GNReSoundは小さい耳あな型や最重度難聴用の補聴器で音楽を聞きたい人におすすめ!
GNReSound(ジーエヌリサウンド)は、6大メーカーで最初にスマホと連携する補聴器を開発しました。ストリーミング可能な器種を多く取り揃えているメーカーです。補聴器の形状、対応聴力など、たくさんの選択肢の中から選ぶことができます。
超小型耳あな型補聴器(CIC)でもスマホからストリーミングができる器種があります。
対応しているスマートフォンはiPhoneはもちろん、一部のAndroidスマートフォンからもストリーミングできます。
対応しているスマホ端末はこちらからご確認ください。
互換性|リサウンドのスマート補聴器対応端末
GNReSound補聴器のストリーミング対応器種一覧
ワンシリーズの耳かけ型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
・マリーRT961-DRWC,マリーRT761-DRWC
・RT961-DRWC,RT761-DRWC,RT561-DRWC,RT461-DRWC

マリーRT61-DRWC、RT61-DRWC
電池交換式
・マリーRT961-DRW,マリーRT761-DRW
・マリーRT962-DRW,マリーRT762-DRW
・RT961-DRW,RT761-DRW,RT561-DRW,RT461-DRW
・RT962-DRW,RT762-DRW,RT562-DRW,RT462-DRW

マリーRT61-DRW、マリーRT62-DRW
クアトロシリーズの耳かけ型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
・RE961-DRWC, RE761-DRWC, RE561-DRWC(発売時期:2018年10月~)

RE61-DRWC
電池交換式
・RE961-DRW, RE761-DRW, RE561-DRW,
・RE962-DRWT, RE762-DRWT, RE562-DRWT
・RE967-DWT, RE767-DWT, RE567-DWT
・RE977-DWT, RE777-DWT, RE577-DWT
・RE988-DWT, RE788-DWT, RE588-DWT
・EQ988-DWHT, EQ788-DWHT, EQ588-DWHT
・EQ998-DWT, EQ798-DWT, EQ598-DWT
(発売時期:2018年10月~)

RE61-DRW, RE62-DRWT

RE77-DWT、RE88-DWT

EQ88-DWHT、EQ98-DWT
キーシリーズの耳かけ型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
・KE461-DRWC(発売時期:2021年2月~)

KE461-DRWC
電池交換式
・KE462-DRW,KE362-DRW
・KE477-DW,KE377-DW
・KE488-DWH,KE388-DWH
・KE498-DW,KE398-DW(発売時期:2021年2月~)

KE62-DRW,KE77-DW

KE88-DWH,KE98-DW
クアトロシリーズの耳あな型補聴器
電池交換式
・RE9CIC-W, RE7CIC-W, RE5CIC-W
・RE9MIH-W, RE7MIH-W, RE5MIH-W
・RE9ITC-DW, RE7ITC-DW, RE5ITC-DW
・ダブルエアRE9ITC-DW,ダブルエアRE7ITC-DW
・ダブルエアRE5ITC-DW, RE9ITE-DW, RE7ITE-DW, RE5ITE-DW
(発売時期:2019年8月~)
・RE4CIC-W,RE4MIH-W,RE4ITC-DW,ダブルエアRE4ITC-DW,RE4ITE-DW(発売時期:2020年12月~)

RECIC-W、REMIH-W

REITC-DW、ダブルエアREITC-DW、REITE-DW

キーシリーズの耳あな型補聴器
電池交換式
・KE4CIC-W,KE3CIC-W
・KE4ITC-DW,KE3ITC-DW
・KE4ITE-DW,KE3ITE-DW(発売時期:2021年2月~)

KE CIC-W,KE ITC-DW,KE ITE-DW
- 本記事で紹介するGNReSound、Starkey、Signia、WIDEX、Oticonの最新補聴器は、Apple社から「Made for iPhone(MFi)」の認定を受けています。MFi補聴器では、iPhoneの「ライブリスニング」機能が使えます。これは、発言者の近くに自分のiPhoneを置き、iPhoneのマイクで発言者の話声を拾い、その声を電波で補聴器に飛ばすことで、離れた人の声が聞きやすくする機能です。
- この機能の詳細を知りたい方は 補聴器とスマホがアプリで連携する便利機能5つ をご覧ください。
StarkeyのLivioシリーズは低価格の補聴器でiPhoneからストリーミングをしたい人におすすめ!
Starkey(スターキー)の最新補聴器Livio(リビオ)シリーズでは、iPhoneからのストリーミング可能な器種が片耳130,000円で発売されています。これは、2020年時点でストリーミングができる最新補聴器として最安値になります。一番安い補聴器でも、高い補聴器と同じストリーミング機能を使えるのが、Livioシリーズの大きな魅力です。
Livioシリーズでは、iOS 12以降のiPhone、Android OS10以降の一部Androidスマホからストリーミングができます。
ストリーミングができるスマホの器種については、以下のリンクを確認してください。
スマートフォンとの互換性|スターキージャパン
Starkey補聴器のストリーミング対応器種一覧
Livioシリーズの耳かけ型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
・Livio Edge AI RIC-R,Livio AI 2000 RIC-R,Livio AI 1600 RIC-R,Livio AI 1200 RIC-R,Livio AI 1000 RIC-R(発売時期:2020年6月~)
・Livio 2400 RIC-R, Livio 2000 RIC-R, Livio 1600 RIC-R(発売時期:2019年6月~)
・Livio 1200 RIC-R(発売時期:2019年10月~)
・Livio 1000 RIC-R(発売時期:2020年4月~)

Livio RIC-R
・Livio Edge AI BTE-R,Livio AI 2000 BTE-R,Livio AI 1600 BTE-R,Livio AI 1200 BTE-R,Livio AI 1000 BTE-R
・Livio 2400 BTE-R, Livio 2000 BTE-R, Livio 1600 BTE-R,Livio 1200 BTE-R,Livio 1000 BTE-R(発売時期:2020年12月~)

Livio BTE-R
電池交換式
・Livio Edge AI RIC-312,Livio AI 2000 RIC-312,Livio AI 1600 RIC-312,Livio AI 1200 RIC-312,Livio AI 1000 RIC-312(発売時期:2020年6月~)
・Livio AI RIC-312,Livio 2400 RIC-312, Livio 2000 RIC-312, Livio 1600 RIC-312(発売時期:2019年6月~)
・Livio 1200 RIC-312, Livio 1000 RIC-312(発売時期:2020年4月~)
・Livio Edge AI BTE-13,Livio AI 2000 BTE-13,Livio AI 1600 BTE-13,Livio AI 1200 BTE-13,Livio AI 1000 BTE-13(発売時期:2020年6月~)
・Livio AI BTE-13,Livio 2400 BTE-13, Livio 2000 BTE-13, Livio 1600 BTE-13(発売時期:2019年6月~)
・Livio 1200 BTE-13, Livio 1000 BTE-13(発売時期:2020年4月~)

Livio RIC-312、Livio BTE-13

Livioシリーズの耳あな型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
・Livio Edge AI ITC R,Livio AI 2000 ITC R,Livio AI 1600 ITC R,Livio AI 1200 ITC R,Livio AI 1000 ITC R
・Livio 2400 ITC R,Livio 2000 ITC R,Livio 1600 ITC R,Livio 1200 ITC R,Livio 1000 ITC R
・Livio Edge AI HS R,Livio AI 2000 HS R,Livio AI 1600 HS R,Livio AI 1200 HS R,Livio AI 1000 HS R
・Livio 2400 HS R,Livio 2000 HS R,Livio 1600 HS R,Livio 1200 HS R,Livio 1000 HS R
・Livio Edge AI ITE R,Livio AI 2000 ITE R,Livio AI 1600 ITE R,Livio AI 1200 ITE R,Livio AI 1000 ITE R
・Livio 2400 ITE R,Livio 2000 ITE R,Livio 1600 ITE R,Livio 1200 ITE R,Livio 1000 ITE R
(発売時期:2020年6月~)

Livio ITC-R

Signia補聴器は、ストリーミングの音質を自分好みに調整したい方におすすめ!
Signia(シグニア)補聴器の最新シリーズはエクスペリエンス(X)シリーズです。Xシリーズの特徴は、ストリーミングの音質を、自分の好みに変えられる点です(購入した補聴器店での調整が必要です)。特にオーディオが好きな方は、この機能で音質をいろいろ変えて楽しんでいます。

ストリーミング音質の調整画面
Nxシリーズでは、iOS 12以降のiPhoneからストリーミングが可能です。Androidスマホからのストリーミングをするには、「ストリームラインマイク」という機器が別途必要になります。

ストリームラインマイク
Signia補聴器のストリーミング対応器種一覧
Xシリーズの耳かけ型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
・Styletto 7X, Styletto 5X, Styletto 3X(発売時期:2020年8月~)

Styletto X
・Styletto 2X, Styletto 1X (発売時期:2021年1月~)

Styletto1X/2X
・Pure Charge & Go 7X, Pure Charge & Go 5X, Pure Charge & GO 3X(発売時期:2020年8月~)

Pure Charge & Go X
・Pure Charge & Go 2X, Pure Charge & Go 1X(発売時期:2021年1月~)

Pure Charge & Go X,2X_1X用の充電器
電池交換式
・Pure 312 7X, Pure 312 5X, Pure 312 3X(発売時期:2020年8月~)
・Pure 312 2X, Pure 312 1X(発売時期:2021年1月~)

Pure312X

Nxシリーズの耳かけ型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
・Styletto Connect 7Nx, Styletto Connect 5Nx, Styletto Connect 3Nx(発売時期:2019年4月~)

Styletto Connect Nx
・Pure Charge&Go 7Nx, Pure Charge&Go 5Nx, Pure Charge&Go 3Nx(発売時期:2018年4月~)Pure Charge&Go 2Nx, Pure Charge&Go 1Nx(発売時期:2019年4月~)
・Motion Charge&Go 7Nx, Motion Charge&Go 5Nx, Motion Charge&Go 3Nx(発売時期:2018年11月~)Motion Charge&Go 2Nx, Motion Charge&Go 1Nx (発売時期:2019年4月~)

Pure Charge&Go Nx、Motion Charge&Go Nx
電池交換式
・Pure 312 7Nx, Pure 312 5Nx, Pure 312 3Nx(発売時期:2017年12月~)Pure 312 2Nx, Pure 312 1Nx(発売時期:2019年11月~)
・Pure13[T] 7Nx, Pure13[T] 5Nx, Pure13[T] 3Nx(発売時期:2018年4月~)Pure13[T] 2Nx, Pure13[T] 1Nx(発売時期:2019年11月~)
![Pure 312 Nx,、Pure13[T] Nx](https://miru-kiku.jp/wp-content/uploads/2020/06/pure312Nx13Nx640320.jpg)
Pure 312 Nx,、Pure13[T] Nx
・Motion13 7Nx, Motion13 5Nx, Motion13 3Nx(発売時期:2017年12月~)Motion13 2Nx, Motion13 1Nx(発売時期:2019年11月~)
・Motion13P 7Nx, Motion13P 5Nx, Motion13P 3Nx(発売時期:2018年4月~)・Motion13P 2Nx, Motion13P 1Nx(発売時期:2019年11月~)

Motion13 Nx、Motion13P

Nxシリーズの耳あな型補聴器
電池交換式
・Insio ITC TWIN 7Nx, Insio ITC TWIN 5Nx, Insio ITC TWIN 3Nx (発売時期:2018年11月~)
・Insio ITE TWIN 7Nx, Insio ITE TWIN 5Nx, Insio ITE TWIN 3Nx(発売時期:2018年11月~)

Insio ITC TWIN Nx、Insio ITE TWIN Nx

WIDEX補聴器は、独特の音質が人気のメーカーです。
2020年5月、WIDEX補聴器の最新シリーズである「MOMENT(モーメント)」が発売になりました。
WIDEX補聴器の特徴は、その音質にあります。音質の好みは人によって分かれますが、WIDEXの柔らかな音に満足している人は、他の補聴器に買い替える場合は多くありません。その音質はMOMENTシリーズでも同様で、柔らかく音量感のあるストリーミングが楽しめます。
MOMENTシリーズでは、iOS12以降のiPhoneからストリーミングが可能です。Androidスマホからのストリーミングをするには、「COM-DEX」という機器が別途必要になります。

COM-DEX
WIDEX補聴器のストリーミング対応器種一覧
MOMENTシリーズの耳かけ型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
・MOMENT mRIC R D 440, MOMENT mRIC R D 330, MOMENT mRIC R D 220(発売時期:2020年5月~)
・MOMENT mRIC R D 110(発売時期:2020年8月~)

MOMENT mRIC R D
電池交換式
・MOMENT RIC 312 D 440, MOMENT RIC 312 D 330, MOMENT RIC 312 D 220(発売時期:2020年5月~)
・MOMENT RIC 312 D 110(発売時期:2020年8月~)
EVOKEシリーズの耳かけ型補聴器
電池交換式
・E4-F2 , E3-F2 , E2-F2 , E1-F2(発売時期:2018年9月~)
・EBB3D 440, EBB3D 330, EBB3D 220, EBB3D 110, (発売時期:2019年11月~)

E-F2、EBB3D

Oticonの最新補聴器はiPhoneとandroidから直接ストリーミングが可能。
Oticon(オーティコン)のオープンSシリーズ以降の補聴器はSigniaやWIDEXと同じく、iOS12以降のiPhoneからストリーミングが可能でした。最新のMoreシリーズではさらに一部のAndroidスマホからのストリーミングも可能になりました。
Oticonのストリーミング対応器種一覧
Moreシリーズの耳かけ型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
・More1,More2,More3
オープンSシリーズの耳かけ型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
・オープンS1 ミニRITE R,オープンS2 ミニRITE R, オープンS3 ミニRITE R(発売時期:2019年6月~)
電池交換式
・オープンS1 ミニRITE, オープンS2 ミニRITE, オープンS3 ミニRITE
・オープンS1 ミニRITE T, オープンS2 ミニRITE T, オープンS3 ミニRITE T
・オープンS1 プラスパワー, オープンS2 プラスパワー, オープンS3 プラスパワー
(発売時期:2019年6月~)
ルビーシリーズの耳かけ型補聴器
・ルビー1 ミニRITE, ルビー1 ミニRITE T, ルビー1 ミニRITE R, ルビー1 プラスパワー
・ルビー2 ミニRITE, ルビー2 ミニRITE T, ルビー2 ミニRITE R, ルビー2 プラスパワー
(発売時期:2020年3月~)
エクシードシリーズの耳かけ型補聴器
・エクシード1 スーパーパワー, エクシード2 スーパーパワー, エクシード3 スーパーパワー
・エクシード1 ウルトラパワー, エクシード2 ウルトラパワー, エクシード3 ウルトラパワー
(発売時期:2020年1月~)
オープンプレイシリーズの耳かけ型補聴器
充電式(リチウムイオン電池)
オープンプレイ1 ミニRITE R,オープンプレイ2 ミニRITE R
電池交換式
・オープンプレイ1 ミニRITE, オープンプレイ2 ミニRITE,オープンプレイ1 ミニRITE T,オープンプレイ2 ミニRITE T, オープンプレイ1 プラスパワー, オープンプレイ2 プラスパワー(発売時期:2020年1月~)
エクシードプレイシリーズの耳かけ型補聴器
・エクシードプレイ1 スーパーパワー, エクシードプレイ2 スーパーパワー
・エクシードプレイ1 ウルトラパワー, エクシードプレイ2 ウルトラパワー
(発売時期:2020年1月~)
オープンシリーズの耳あな型補聴器
・オープン1 ハーフ, オープン2 ハーフ, オープン3 ハーフ
・オープン1 フル, オープン2 フル ,オープン3 フル
(発売時期:2018年10月~)
パソコン・テレビからのストリーミング方法は別の記事で紹介します。
この記事では、最新のスマホと直接ストリーミングできる補聴器を一覧にしました。古いAndroidスマホやパソコン・テレビと接続する場合、中継機器が必要になります。その方法については別の記事で紹介する予定ですので、興味のある方はぜひご覧ください。
【監修】
補聴器専門店プロショップ大塚を運営する株式会社大塚の代表取締役。認定補聴器技能者、医療機器販売管理者。
たくさんの難聴の方々に、もっとも確実によく聞こえる方法をご提供することが私たちのミッションです。
監修においては、学術論文もしくは補聴器メーカーのホワイトペーパーなどを元にしたエビデンスのある情報発信を心がけています。
なお古いページについては執筆当時の聴覚医学や補聴工学を参考に記載しております。科学の進歩によって、現在は当てはまらない情報になっている可能性があります。
※耳の病気・ケガ・治療、言語獲得期の小児難聴や人工内耳については、まず医療機関へご相談下さい。