【補聴器は専門店にお任せ下さい】
プロの技術であなたの聞こえが変わります。

補聴器は定期的に掃除する必要があります。

補聴器は定期的に掃除する必要があります。補聴器は定期的に掃除する必要があります。

補聴器は定期的に掃除する必要があります。

補聴器は、耳の穴に入れる道具です。そのため補聴器の音口(音の出口)は自然と耳垢で汚れます。
そして、ひどい場合には耳垢で補聴器の音口をふさいでしまう場合がございます。
当然、音の出口がふさがってしまうと音は小さくなり、最後には音が出なくなってしまいます。

これを防ぐためには、補聴器は定期的に掃除する必要があります。

補聴器のお掃除は、器種によってそれぞれ違いますが、日々の管理が難しいということはありません。
目安としては、一週間に一度程度、専用のブラシで補聴器を軽くブラッシングすると汚れが取れます。

また、当店でご購入頂いた補聴器は、ご来店頂ければ、いつでも無料で補聴器のお掃除をいたします。

購入後のアフターケアについては、詳しくはこちらをご覧ください

聞こえの困りごとは、いつでも何でもプロショップ大塚へご相談下さい。


本記事に いいね/シェア をしていただけると、担当者のはげみになります。よろしくお願いします。

この記事は
私が書きました

大塚祥仁 写真

大塚 祥仁
【認定補聴器技能者】

2006年から補聴器の仕事を始めました。もっとも確実に、よく聞こえる方法をご提供することが、私のミッションです。皆様の耳に合った補聴器をお届けするため、毎日毎日、聴覚医学の論文を読み、デンマークやドイツの研究機関と連絡を取り、時には欧州へ勉強に行き、海外から研究者を招き勉強会を開催し、国内の社会人大学院へ通い修士号まで取ってしまいました。本Webページでは、補聴器と難聴について、確かな情報や最新の情報をお届けしていきます。ご相談の方は、お気軽にご連絡ください。

保有資格:認定補聴器技能者、医療機器販売管理者

★ Twitter はじめました。耳の話を真面目に書いてます! : @mimi_otsuka

  • プロショップ大塚は補聴器専門店です
  • 補聴器がはじめての方
  • 一度補聴器に失敗した方
  • 耳が遠い方のご家族様
  • 補聴器を買う前に
  • 3ヶ月無料お試し
  • 店舗紹介・地図
  • ご購入までの流れ
  • メーカー比較
  • 補助金について
補聴器がはじめての方 一度補聴器に失敗した方
耳が遠い方のご家族様 補聴器を買う前に

プロショップ大塚の
LINEをご登録ください

  • ・テレビの音がうるさいと家族に言われる。補聴器ってどうなの?
  • ・補聴器とイヤホンって、なんで値段がこんなに違うの?
  • ・実家の親と電話をしていても、聞こえてないみたい。補聴器を勧めたいけど、どうしたらいい?

など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。

【ご質問前に】
営業時間:9:30〜18:00(定休日除く)
※接客中の時など、既読になっても直ぐに返信出来ないことがございます。ご了承ください

> さっそくLINEで質問する

メールでお問い合せ
電話でお問い合せ