【2025年1月10日】 大塚補聴器 浜松西伊場店グランドオープン!!

新着情報・スタッフブログ

フォナックから新製品!完全防水のオーデオ ライフ&最新耳あな型バート パラダイスが登場!

フォナックから新製品!完全防水のオーデオ ライフ&最新耳あな型バート パラダイスが登場!フォナックから新製品!完全防水のオーデオ ライフ&最新耳あな型バート パラダイスが登場!

2022年7月20日、補聴器メーカーのフォナックから新製品が登場!
パラダイスシリーズに「オーデオ ライフ」と「バート パラダイス」が加わりました。

オーデオ ライフは世界初の完全防水*1の充電式耳かけ型補聴器です。耳に着けたままプールで泳ぐ時も、汗をいっぱいかきながらの運動中にも安心してお使いいただけます。

もう一つの新製品バート パラダイスは、フォナック最新のオーダーメイド耳あな型補聴器です。チタン製の極小サイズから標準サイズまで全サイズが同時にラインナップ。パソコンとBluetooth接続できるため、テレワークでビデオ会議をされる方には特におすすめです。

どちらもフォナックが独自に開発した最新チップ「PRISMTM」を搭載しています。

世界初!完全防水*1充電式「オーデオ ライフ」

【2025年2月追記】

2025年2月現在、「オーデオ ライフ」は販売を終了していますが、後継製品として「オーデオ ルミティ ライフ」が販売されています。詳しくは下記URLからご確認ください。

フォナック補聴器からオーデオ ルミティ(Lumity)新発売!

これまで一般的に補聴器は水に弱いものとされてきました。
そのため水や汗で補聴器が濡れてしまいそうな場面では、補聴器を外していただくことが基本です。

しかし汗をかくような場面でも会話がしたい、プールや川・海で遊ぶときに周りの音が聞きたいというご要望は以前からありました。

長年にわたって防水対策を研究してきたフォナックから、ついに完全防水*1の補聴器「オーデオ ライフ」が発売されました。

「オーデオ ライフ」は水や湿気が補聴器内部に入り込まないよう、様々な工夫が施されています。
音を通しながらも水分は侵入させない密閉型の構造、内部回路を保護するコーティング、水圧を直接受けないマイクロホン、充電式にしながらも電極が無い非接触型充電にすることで錆びる可能性のある部品を無くすなど。いくつもの工夫によって補聴器本体を汗や水から強力に守ってくれます。

完全防水

従来の製品でも基本的な生活防水はあり、真水でのテストも行われておりました。

家電製品などの汚れに対する強さ、水に対する強さを表す指標に「IP〇〇」という表現があります。
これはIP(International Protection)コードと呼ばれるもので、2003年に国際電気標準会議(IEC)によって定められた、電気製品の防水・防塵性能を表す規格です。
IECによって試験方法や条件なども規定されています。

補聴器も電気製品の一種ですから、これまでIPコードで防塵防水性能が評価されてきました。
IPコードは、数字が大きければ大きいほど汚れや水に強いのですが、水に対する強さは、最高が8になっており、これ以上の高性能な防水性能を表現することがIPコードでは出来ないのです。

今回の「オーデオ ライフ」では、フォナック独自の厳しい条件でテストが行われました。

●まずIP68基準のテスト
水深1メートルで1時間置いた状態の耐水テスト(これは生活防水基準として)

●塩水・プール水での侵漬テスト
5年間、週2回水泳を行った場合のシミュレーション。

●汗(合成)によるテスト
5年間、週2回トレーニングを行った場合のシミュレーション。

これらのテストをすべてクリアした「オーデオ ライフ」は、真水だけでなく、汗や塩水、塩素の入ったプール水でも防水性能があるので、これまで以上に様々な場面で安心して補聴器をお使いいただけます。
*1 完全防水は、水深最大50cmまで

水泳を楽しむ様子

「オーデオ ライフ」なら、こんな場面でも安心!
  • プールに泳ぎに行った際に、プールサイドで仲間との会話も楽しめます。
  • 突然の雨に降られても、補聴器は着けたままで大丈夫です。
  • 汗をかく真夏のランニングでも、故障の心配がありません。
  • 趣味の釣り。海水や川の水がかかっても平気です。
  • 暑い日の畑仕事。離れた場所からの声に気付くことができます。

肝心のオーデオ ライフの”聞こえ方”は?機能や音質について

「オーデオ ライフ」は、フォナックの最新パラダイスシリーズに新形状として加わりました。パラダイスシリーズは、すでにRICタイプ、BTEタイプが先行発売されており、フォナックの過去のシリーズと比べても、快適で自然な聞こえが好評です。

パラダイスシリーズの補聴器に搭載された機能には、次のようなものがあります。

●ダイナミックノイズキャンセル
ショッピングモールのような非常に騒がしい場所で、横や後ろからの騒音を抑えて、正面からの声を自動的に聞き取りやすくします。騒音抑制機能と指向性マイクロフォンが連携して働きます。

●スピーチエンハンサー
静かなオフィスや図書館のような場所では、小声で話すことがあります。スピーチエンハンサーは、静かな場所での小さな声に特化した話声の強調機能です。静かな場所での会話を助けてくれます。

●モーションセンサーヒアリング
補聴器を着けている人が立ち止まっているのか、歩いているのかをモーションセンサーが感知。止まっている場合と歩いている場合とで、音を拾うマイクの動作方向を変化させます。
たとえば友人と並んで歩いている場合などは、横方向の音を拾えるようになります。逆に動作が少ないときには、顔を向けている方向の声を優先する各種の機能が働きやすくなります。

●マルチポイントペアリング
パソコンとBluetooth接続できるのは、フォナック補聴器だけの特徴です。パソコンでビデオ会議を行う方におすすめです。
これに加えてオーデオ ライフに搭載された「マルチポイントペアリング機能」は、Bluetooth対応の機器を2台同時に待ち受けすることができます。
たとえばパソコンとスマートフォンを2台同時につないでおくことができ、ビデオ会議中にしっかり会議の声を聞きながらも、スマホへの着信が補聴器に届き、気付くことができます。

パラダイスシリーズについては、下の記事でもっと詳しくご紹介しています

オーデオ ライフのデザイン、見た目、カラーについて

オーデオ ライフは、目立たないRICタイプの耳かけ型補聴器です。カラーは全7色から選べます。
オーデオライフカラー

オーデオ ライフのグレード・価格

オーデオ ライフは、4グレードから選べます。上記でご紹介した機能は上位器種に搭載されています。

オーデオ ライフのグレード別機能表
機能 90 70 50 30
ダイナミックノイズキャンセル
スピーチエンハンサー
モーションセンサーヒアリング
Bluetooth対応

 

オーデオ ライフのグレード別価格表
  90 (プレミアム) 70 (アドバンス) 50 (スタンダード) 30 (エッセンシャル)
片耳価格 ¥619,000 ¥453,000 ¥332,000 ¥235,000
※補聴器は非課税です。別途、充電器代が必要になります。

●充電器は選べる2種類
オーデオ ライフは、充電式の補聴器です。フル充電で18時間使用できます。
充電器は2種類から選べます。「ライフ チャージャー」と「チャージャーケース Go」です。

チャージャーケースGoは、充電器の中にフル充電三回分(補聴器の利用時間で54時間相当)の電気を蓄えることができ、短期出張や小旅行に便利です。

ライフチャージャー 

ライフチャージャー
14,300円(税込)
3時間でフル充電可能。

 

 

チャージャーケースGo 

チャージャーケースGo
31,900円(税込)
蓄電機能付き。3時間で3回分フル充電可能。

 

フォナックの最新オーダーメイド耳あな型「バート パラダイス」

バート パラダイス

左より、バート P312、チタン、10 NW O、312 NW O

フォナックの最新パラダイスシリーズから、ついにオーダーメイドの耳あな型も発売となりました。

形状は4種類。機能重視の「バート P-312」、チタン素材の極小サイズ「バート P-チタン」、外から見えにくい「バート P-10 NW O」、なるべく目立ちにくく電池長持ちの「バート P-312 NW O」。
外から見えない極小サイズから、ワイヤレス機能が搭載されたサイズまでご自分の生活スタイルに合わせて選べます。

一人ひとりの耳の形に合わせて、丁寧に作られているまさにオーダーメイド品です。
チタン製以外は、国内の工場で熟練の職人さんが一つ一つ仕上げています。

バート パラダイスのグレード別価格表

  90 (プレミアム) 70 (アドバンス) 50 (スタンダード) 30 (エッセンシャル)
バート P-312 ¥580,000 ¥405,000 ¥238,000 ¥125,000
  90 (プレミアム) 70 (アドバンス) 50 (スタンダード) 30 (エッセンシャル)
バート P-チタン ¥585,000 ¥412,000
  90 (プレミアム) 70 (アドバンス) 50 (スタンダード) 30 (エッセンシャル)
バート P-10 NW O
バート P-312 NW O
¥565,000 ¥392,000 ¥228,000 ¥120,000
※片耳価格、補聴器は非課税です。

 

相談だけ、話だけ聞きたいっていいのかな?と思ったら、私たちにご相談ください。

この記事は、フォナックが発表した資料をもとに発売日に執筆し、新製品情報をご紹介しました。
当社では、皆様に試聴サービスを提供しているため、実際の聞こえ具合を体験していただいた数多くの生の声、リアルな情報が蓄積されております。

今回ご紹介した新製品も「長期の試聴・レンタルサービス」の対象器種です。

「オーデオ ライフ」「バート パラダイス」の聞こえ方が気になったら、ぜひご来店下さい。
ご相談だけの方も大歓迎です。


本記事に いいね/シェア をしていただけると、担当者のはげみになります。よろしくお願いします。

補聴器専門店プロショップ大塚を運営する株式会社大塚の代表取締役。認定補聴器技能者、医療機器販売管理者。

たくさんの難聴の方々に、もっとも確実によく聞こえる方法をご提供することが私たちのミッションです。
監修においては、学術論文もしくは補聴器メーカーのホワイトペーパーなどを元にしたエビデンスのある情報発信を心がけています。

なお古いページについては執筆当時の聴覚医学や補聴工学を参考に記載しております。科学の進歩によって、現在は当てはまらない情報になっている可能性があります。

※耳の病気・ケガ・治療、言語獲得期の小児難聴や人工内耳については、まず医療機関へご相談下さい。

  • プロショップ大塚は補聴器専門店です
  • 補聴器がはじめての方
  • 一度補聴器に失敗した方
  • 耳が遠い方のご家族様
  • 補聴器を買う前に
  • 3ヶ月無料お試し
  • 店舗紹介・地図
  • ご購入までの流れ
  • メーカー比較
  • 補助金について
補聴器がはじめての方 一度補聴器に失敗した方
耳が遠い方のご家族様 補聴器を買う前に

プロショップ大塚の
LINEをご登録ください

  • ・テレビの音がうるさいと家族に言われる。補聴器ってどうなの?
  • ・補聴器とイヤホンって、なんで値段がこんなに違うの?
  • ・実家の親と電話をしていても、聞こえてないみたい。補聴器を勧めたいけど、どうしたらいい?

など、お気軽にLINEよりご質問いただけます。

【ご質問前に】
営業時間:9:30〜18:00(定休日除く)
※接客中の時など、既読になっても直ぐに返信出来ないことがございます。ご了承ください

> さっそくLINEで質問する

メールでお問い合せ
LINEでお問い合せ