使って良かった補聴器の口コミが少ない理由& 自分に合った補聴器の見つけ方
Google検索で「補聴器 口コミ」とか「補聴器店 口コミ」もしくは「補聴器 評判」などのキーワードで調べたことはありますか?
補聴器を初めて検討する時、やはり口コミは気になると思います。
しかし「補聴器 口コミ」で検索しても、家電製品などと比べて、あまり情報が出てきません。
なぜでしょうか?どうしたら評判の良い補聴器を見つけられるでしょうか?
補聴器の口コミや評判、体験談の情報が見つかりにくい理由
補聴器の口コミが見つかりにくい理由は、補聴器の効果が一人ひとりの聴力や使用目的によって異なるためです。インターネットの情報から「自分に良さそうだな」と思った希望する器種が見つかって、買ってみて、実際にご自分の聴力や生活に適していれば大丈夫です。
しかし補聴器は器種によって、対応できる聴力が違います。生活環境に合っている器種、合わない器種というのもあります。
もし自分に合わない補聴器を選んでしまうと、雑音を多く感じる原因や、音や言葉がよく聞こえない原因になっています。たとえば、お友達の方が「この補聴器を使って良かった」と言っていても、自分とは耳も生活環境も異なります。そのため同じ器種が合うとは限らないのです。口コミや評判の良い補聴器であっても、一度は専門家のカウンセリングと聴力測定を受けてから購入していただくのがおすすめです。
さて補聴器の口コミや体験談などの情報が、インターネットであまり見つからない理由ですが、実は私たちのような補聴器店では、そういった情報の発信が制限されています。
補聴器販売店協会という業界団体は「補聴器の適正広告・表示ガイドライン」を示しており、その中で下記のように定められています。
使用経験又は体験談的広告は、客観的裏付けとはなりえず、かえって消費者に対し効能効果等又は安全性について誤解を与えるおそれがあるため行ってはならない
不親切に感じられてしまうかも知れませんが、お客様が勘違いや誤解で補聴器購入を失敗してしまわないため、ということでご理解いただければと思います。
使って良かった補聴器とは
口コミや体験談がヒントにならないなら、自分にとっての「使って良かった補聴器」を見つけるにはどうしたらいいでしょうか?
それは「実際に試聴してみて、よく聞こえて、生活が豊かになった補聴器」だと私たちは考えます。耳かけ型の補聴器でしたら、お店に来ていただければ、その場で試聴できます。またご希望の方には、最長3か月の無料試聴レンタルも行っています。自分で良かったと思えば、それが「使って良かった補聴器」なので、その補聴器を使えばいいと思います。
補聴器の口コミや評判はやっぱり気になる
それでも補聴器の口コミや評判は気になると思います。
実際に補聴器を利用されたユーザーの体験談については、こちらではご紹介できませんが、その代わりに私たち補聴器の専門家から見た補聴器のメーカー別の評判について詳しく記事にまとめました。補聴器はメーカーごとに、それぞれ得意不得意があります。下記の記事を参考に、2つか3つの候補を選んでいただき、試聴して効果をご自分で確かめるのがオススメです。
【監修】
補聴器専門店プロショップ大塚を運営する株式会社大塚の代表取締役。認定補聴器技能者、医療機器販売管理者。
たくさんの難聴の方々に、もっとも確実によく聞こえる方法をご提供することが私たちのミッションです。
監修においては、学術論文もしくは補聴器メーカーのホワイトペーパーなどを元にしたエビデンスのある情報発信を心がけています。
なお古いページについては執筆当時の聴覚医学や補聴工学を参考に記載しております。科学の進歩によって、現在は当てはまらない情報になっている可能性があります。
※耳の病気・ケガ・治療、言語獲得期の小児難聴や人工内耳については、まず医療機関へご相談下さい。