ご購入までの流れ

ご購入までの流れ

  • 来店予約orご相談

    来店予約orご相談

    ご予約の方は、お電話または申し込みフォームからご予約ください。
    また、お電話の際は「ホームページを見た」とお伝えください。
    店舗スタッフがご案内いたします。ご相談だけでも大歓迎です。

  • ご来店

    ご来店

    プロショップ大塚にご来店いただきます。
    東京都に3店舗(吉祥寺、浅草、阿佐ヶ谷)、静岡県浜松市に3店舗ございます。
    お近くのお店にご来店ください。

  • カウンセリング

    カウンセリング

    お客様の聞こえの状態やお悩みなど、お気軽にご相談ください。
    いつ頃から聞こえづらくなったのか、どのような場面でお困りなのか、私たちがお客様のご要望を伺います。

  • 聞こえの測定

    聞こえの測定

    補聴器をお客様の聞こえにピッタリ合わせるために、大塚補聴器では資格を持ったスタッフがお客様の聴力を正確に測定します。

  • 補聴器の選択と調整

    補聴器の選択と調整

    使用目的や使い心地などお客様のご要望に合った補聴器を聴力に合わせて調整します。
    よく聞こえるためには、この調整がとても大切です。

  • 使い方のご説明

    使い方のご説明

    補聴器の使い方を一つ一つご説明します。
    初めての方でもご自身で取り扱えるようになるまで、私たちが一緒に練習します。
    早い方は10分程度で覚えていただけます。

  • 補聴器のお渡し

    補聴器のお渡し

    補聴器をお渡しします。
    その日からお使いいただけます。

  • 試聴開始

    試聴開始

    実際に普段の生活で補聴器を使っていただき、より聴こえるよう、定期的に補聴器を調整します。

\お試しスタート!/

  • お試し期間 1ヶ月目

    週に1度を目安に、補聴器の調整を行います。急に聞こえすぎて驚かないよう、最初は小さめの音量でスタートし、徐々に音量を大きくします。

  • お試し期間 2ヶ月目

    補聴器の基本的な扱いに慣れていただいた後に、何器種か補聴器を比べていただきます。

  • お試し期間 3ヶ月目

    これなら安心!と、ご納得いただいてからのご購入となります。

※上記の三か月の過ごし方は一例です。もっと早くご購入いただくことも可能です。
ご来店から補聴器のお渡しまで1時間~1時間半程度ですご来店から補聴器のお渡しまで1時間~1時間半程度です

補聴器はあわてて買わないで下さい。補聴器の無料貸出はこちら

あなたに合った「聞こえ方」を
一緒に見つけませんか?

まずは大塚補聴器へご相談ください

メールでお問い合わせメールでお問い合わせ

まずは無料で相談したい

お問い合わせフォーム

電話でお問い合わせ電話でお問い合わせ

0120-4133-69

営業時間 9:30~17:00

定休:木曜日、第一・第三・第五水曜日、祝日

店舗を探す店舗を探す

近くの店舗を探したい

店舗一覧