私たちについて

私たち、株式会社大塚は大正五年に大塚時計店として創業しました。平成元年から補聴器の販売をはじめ、現在では「補聴器専門店プロショップ大塚」の屋号で、6店舗(東京 浅草店、阿佐ヶ谷店、吉祥寺店、静岡県浜松市内 3店舗)の補聴器専門店を営業しています。

Team チームメンバー紹介


実耳フィッティング講師、鈴木達也

Tatsuya Suzuki

東京音楽大学を卒業後「音に関わる仕事がしたい」「お客様一人ひとりと向き合える仕事がしたい」と思い、補聴器業界の門を叩く。国内補聴器メーカーの系列店にて、補聴器技能者として難聴の皆様に補聴器フィッティングを行う。その後、実耳フィッティングに出会い、株式会社大塚に入社。

海外のオージオロジー(聴覚医学)研究機関や著名研究者とコミュニケーションを取りながら、日本の実態に即した実耳測定を活用した補聴器フィッティングノウハウと、研修プログラムを開発。社内外で講師を務める。補聴器ハンドブック勉強会2019年度、実耳測定についてポスター発表を行う。

趣味はテューバ演奏、音楽鑑賞、カスタムIEM製作。

[資格]

認定補聴器技能者

実耳フィッティング講師、森谷大地

Daichi Moriya

コミュニケーションにお困りの方に寄り添える仕事を目指し、2012年に言語聴覚士免許取得。リハビリ病院および耳鼻咽喉科クリニックなどへ勤務し、小児難聴を含めて様々な聴覚障害の領域を担当。聴覚障害の中でも、補聴器の専門性を極めたいと考え、2020年株式会社大塚に入社。

医療機関勤務の経験を活かした「忙しい耳鼻咽喉科ドクター向け研修」を担当。その他、実耳フィッティングに関する先行研究についてエビデンスレベルを反映させた補聴器フィッティングプロセスを考案。

[資格] 言語聴覚士

大塚祥仁 代表取締役

Yoshihito Otsuka

1983年(昭和58年)生まれ。静岡県浜松市出身。

大正五年に創業した大塚商店(現、株式会社大塚)の4代目。2006年から補聴器販売業に従事、翌年「補聴器の3か月無料貸し出し」をスタートさせWebでPR。Google検索エンジンにキーワード「補聴器」で1位に表示され、日本での補聴器長期貸し出しサービスの普及に貢献。

2013年、社会人大学院生として中京大学大学院に入学。補聴器と聴覚リハビリ人材育成のため経験学習論を研究。

2014年、株式会社大塚の代表取締役に就任。同年REM機器を社内に導入。

2019年から補聴器マガジンを毎月執筆。

2022年現在、東京と静岡に「補聴器専門店プロショップ大塚」を6店舗経営

[連載]

note|イチからはじめる補聴器フィッティング(共著:中川雅文)

[資格]

認定補聴器技能者、医療機器販売管理者

アクセス

  • 実耳測定の研修・普及事業部
  • 所在地
    〒430-0805
    静岡県浜松市中央区相生町24-8
  • 営業時間:9:30~18:00

会社概要

社名株式会社大塚
創業1916年(大正5年)
設立2012年
代表者代表取締役社長 大塚祥仁
代表電話番号053-4613-9246(転送にて補聴器専門店大塚補聴器、浜松相生店につながる場合があります)
社員数21名(令和6年2月現在)
従業員資格等認定補聴器技能者10名、言語聴覚士5名、医療機器販売管理者5名、MR認定者1名、経営管理学修士号(MBA)1名
従業員所属学会など言語聴覚士学会、聴覚医学会、補聴器販売店協会