NHK番組「きょうの健康」で難聴が特集されました
3月3日の「耳の日」に合わせて、NHK番組「きょうの健康」で
難聴が特集されました。
3月5日は「加齢性難聴」がテーマでした。
お年とともに、毛が抜ける・・・
耳なのに毛?と言われるとピンと来ない方が多いと思います。
この内耳の蝸牛の中にある毛、“有毛細胞”こそ音を聞くのに重要なのです。
難聴について記事がありますので、ぜひお読みください。
番組を見逃した方は、加齢性難聴についてこちらをご覧ください。有毛細胞の写真もあります。
難聴に種類ってあるの?難聴の基本
番組内では補聴器の種類がいくつか紹介されていました。
プロショップ大塚でも、取り扱っている補聴器メーカーのひとつでしたので、ぜひご紹介します。
シグニア補聴器(シバントス株式会社)
プロショップ大塚では、こんな方におすすめしています。
・少し大きい声で話しかけてもらえれば、話がよく聞き取れる人。
・小さい声は聞こえづらいけど、大きい声は苦手な人。
試聴したい方へ
2018年1月に発売されたばかりの最新シリーズ“Nx”もご用意しております。
プロショップ大塚では、3か月無料で試聴ができます。
ぜひ、ご相談ください。